豆知識

日本酒の酸と食事の酸をあわせる!

赤星とくまがいさんの記事を書きながら、 「酸を習得したからペアリングできる」ってホントか? と、酔っ払った自分の記憶への不信感に苛まされておりましたが、 「ホントだった!」 と確信できる文を発見! 料理の酸と日本酒の酸、甘みを、どう合わせるか?…

日本酒豆知識⑫ 秋あがり

この季節においしい日本酒を選ぶキーワードをご紹介☆ それは 秋あがり または ひやおろし なんとなーく見たことありますかね? これは何かというと、こちらの記事で ザックリ説明したように、日本酒は出荷後に 味が変わらないように発酵をとめるため火入れを…

日本酒豆知識⑪ 仕込み水

クイズです!日本酒の原材料は何でしたか? 「お米とお水」でしたね 今日はお水についてちょっとご紹介。 日本酒づくりにおいて、お水は命なのです! 美味しいお水なくして美味しい日本酒はできない! ので、酒蔵は美味しいお水の近くにあるのです。 お料理…

日本酒豆知識⑩ 「合」

日本酒を頼む時に避けては通れない単語 合 (あ、「ごう」と読みますよ。) 今日はこの単位にまつわるちょこっと豆知識! Q. そもそも1合は何mlでしょう? A. 180ml ワインボトル一本くらいの日本酒の瓶は 四合瓶と呼ばれていて、720ml入ってます (…

日本酒豆知識⑨ ラベルって何が書いてあるの?

日本酒のラベルって文字が色々書いてありますよね? 本日はラベルに書いてある用語をサラッと解説(*⁰▿⁰*) 教材はこちら↓ ①銘柄 お酒の名前です。1つの蔵で複数の銘柄を扱ってたりもします。 エルメスにケリーやバーキンがある感じです。 エルメスが蔵元の名…

日本酒豆知識⑧ おちょこの白と青

おちょこと言えばこれですよね↓ なんか昔から使われててオシャレじゃないですよね なんで、ピンクとかレインボーカラーとか 他の色にしないんだろう(・ω・)なんて思ってました(笑) ……… もうもうもう! スライディング土下座して謝りたい! ちゃんと意味が…

日本酒豆知識⑦ 純米 ✖︎ 吟醸

今日は中級コースです(笑) 日本酒豆知識① 純米 - 集まれ❤︎日本酒女子!! と 日本酒豆知識③ 吟醸 - 集まれ❤︎日本酒女子!! をかけあわせるとこうなります↓ 精米歩合 60%超 60%以下 50%以下 純米 純米酒 純米吟醸酒 純米大吟醸 純米ではない 本醸造酒 吟醸酒…

日本酒豆知識⑥ なぜ「冷や」=「常温」なのか?

今日は、きっと皆さまが疑問に思ったであろう 「常温」のくせに、なぜ「冷や」というのか。 答えはシンプルでした。 日本酒はむかーしからありますよね? でもむかーしは冷蔵庫なかったですよね? つまりむかーしは、日本酒は ①温めるか、②常温で飲むか の二…

日本酒の楽しみ方アレコレ♫

日本酒っておいしく飲む以外に結構楽しめるんです! 今日はその楽しみ方を簡単に一気にご紹介! ◆初級編そして王道:飲んで楽しむ❤︎ 店 日本酒のおいてあるお店に出向いて飲みましょう! オススメのお店はコチラで紹介してます⭐︎ 家 おうちでも日本酒を楽しん…

日本酒豆知識⑤ 燗/冷 〜冷酒って冷たいお酒でしょ編〜

燗についての記事を書いたので、 冷酒にも細かく名前がついてるんでしょ? って思った人。 はい、正解です( ^ω^ )/ でもでもでも! そもそも、「冷や」って冷えたお酒じゃない って知ってましたか!? 冷や=20℃くらい=常温です! 軽〜く度肝を抜いたとこ…

日本酒豆知識④ 燗/冷 〜燗ってあったかいお酒でしょ編〜

居酒屋さんで、 「日本酒 冷/燗」というメニューを見たことありませんか? できたら、「日本酒って名前だけど日本酒ではない」 って気持ちで呑んでもらえるとうれしいです(笑) なんならそっとメニューを閉じて、 梅酒あたりを飲むことをオススメします! …

日本酒豆知識③ 吟醸

日本酒飲み始めると、けっこう吟醸って言葉 目につきませんか? 今日はその吟醸についてサクッと解説します(*^o^*) 先日酒米をお勉強した時に心白はデンプンで お酒づくりに使います、ということを学ばれたかと思います。 じゃあ周りの透明がかった白いとこ…

日本酒豆知識② 酒米

日本酒はお米から作られますが、そのお米は 普段食べてるお米とは種類が異なり酒米と呼ばれてます。 普段食べてるお米は、飯米って言いかたをします。 飯米に、コシヒカリ、ササニシキなどのブランドがあるように 酒米にも、山田錦、五百万石などのブランド…

日本酒豆知識① 純米

最初の方の記事でも出てきた純米、 このワードをサクッと解説します(*⁰▿⁰*) 日本酒は原材料によって2種類に分類できます。 ①米、水 か ②米、水、醸造アルコール 見てお分かりの通り、醸造アルコールとやらが あるかないかの違いです。 醸造アルコールを使っ…

「和らぎ水」は「やわらぎみず」と読みます

十中八九、正しく読めてると思うのですが、 「和らぎ水」と書いて「やわらぎみず」と読みます。 万が一にも「わらぎみず下さい!」なんて猛者が出ないように 一応フォローアップ(笑) かくいう私は、過去に居酒屋さんで、 奴 っていうメニューが何のことか…

日本酒を楽しみ続けるコツ -後編-

でね、前記事の②のやっちまった犯のみなさま、 悪いのはみなさまでも、日本酒でもないの。「和らぎ水」ってシステムを知らなかっただけなの。 ちょっとコレ見て↓ ビール 3-9% チューハイ3-8% ハイボール7-9% ワイン 10-15% 日本酒 15-18% 焼酎 20-25% 数字…

日本酒を楽しみ続けるコツ -前編-

昨日、一昨日とこのブログを読み、 純米のお酒や福島のお酒を飲んでみたいと思ってくださった方は、 今週末か来週には日本酒飲みに行く予定が 既に入ってることかと思います(*^o^*) (え、入ってない?なんで(´⊙ω⊙`)? 残念ながらこのブログ読んだだけじゃ 日…