日本酒豆知識⑨ ラベルって何が書いてあるの?

日本酒のラベルって文字が色々書いてありますよね?

本日はラベルに書いてある用語をサラッと解説(*⁰▿⁰*)

教材はこちら↓

 

f:id:nihonsue:20170827171153j:image

 

①銘柄

お酒の名前です。1つの蔵で複数の銘柄を扱ってたりもします。

エルメスにケリーやバーキンがある感じです。

エルメスが蔵元の名前、銘柄がケリーやバーキンにあたります❤︎

この写真の場合「墨廼江(すみのえ)」が銘柄です。

 

②酒蔵

このお酒を作っている酒造さんの名前、所在地です。

酒造の名前と銘柄が一致していることも結構あります。

このお酒は「墨廼江酒造」さんなので同じですね。

 

③原材料+お米の削り具合

純米と書いてあるので、原材料がお米とお水のみ

だということがわかります。

さらに吟醸と書いてあるので、

60%以上磨いてるんだな、ということがわかりますね。

詳しくはこちらの記事で。

 

④採取場所

日本酒が醸された後で、搾るという工程があるのですが、

どの工程で絞ったか、が表示されることも結構あります。

今回のは「中垂れ」の名前の通り、最初と最後じゃない

真ん中らへんで絞ったお酒だよ、ということになります。

 

そして答え合わせは後ろのラベルでできたります。

 f:id:nihonsue:20170827171209j:image

精米歩合を見ると50%以下

つまりこのお酒は大吟醸を名乗ってもいいけど

あえてそうせず吟醸を名乗っているお酒

ということがわかります。

 

そうなると興味が湧きますよね?

「この蔵の大吟醸はどれくらい削ってるのかな?」って。

調べたところ、精米歩合40%のお酒が

大吟醸として売られておりました。なるほどー。

 

次に原材料名を見ると「米・米麹」となっていて

醸造アルコール」が入っていないことがわかりますね!

 

こんな感じでラベルが読めるようになると

ラベルから色んな情報が入ってきて楽しいですよ⭐︎

 

蔵によってラベルに載せている情報が違うので

他にどんな情報が載ってるかなあって

見てみてください(๑╹ω╹๑ )

 

スー 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村